2017.1.14新着童謡体操
村祭り
Aむ~
A両手で膝を叩きらの
手拍子ひとつちん
左手を左へじゅの
右手を右へ
か~みさまの~
両隣と手をつなぎ、左へ揺れ右に揺れるBきょうは
B胸前で両手 を外から内 へ回し小さ い円を書くめでたい
同様に中くらいの円を書くおまつりび
最後に大きい円を書く
Cドンドンヒャララ ドンヒャララ
C人差し指を立て(太鼓のバチ) 左、右、左と太鼓を打つ 反対の手は上に跳ね上げるDドンドンヒャララ ドンヒャララ
D前期の動作を左右逆に行う 右、左、右と太鼓を打つ 反対の手は上に跳ね上げる
Eあさから きこえる ふえ たいこ
E両手を握り(大団扇を握り) 左肩へ上げ、下げする(2回) 前期の動作を右肩へ上げ 下げする(2回)②Aことしも ほうねん まんさくで
①のAと同じ動作
むらはそうでの おおまつり
両手のひら上向けで、肩から上へ上げ下ろしCドンドンヒャララ ドンヒャララ
①のC、Dと同じ動作Eよるでもにぎわう みやのもり
左の肩、次に右の肩で神輿をかつぎ、上げ下げする(各2回)
③Aみのりのあきに かみさまの Bめぐみたえなる むらまつり Cドンドンヒャララ ドンヒャララ Dドンドンヒャララ ドンヒャララ
①のA~Dと同じ動作きいても こころが いさみたつぅ~
手のひら上向きで右・左と手を開き- 手拍子で チョチョンのチョン