2018.7.12新着童謡体操
琵琶湖周航の歌
前奏 体を左右に揺らしてリズムをとる
①われはうみの子さすらいの ①両腕を内から外へ大きく回す(4回)
②旅にしあればしみじみと ②次いで、外から内へ回す(4回)
③昇る狭霧やさざなみの ③左腕を右斜め上に挙げ、左脇を伸ばす。ゆっくり戻す(2回)
④滋賀の都よ、いざさらば ④続いて③の動作を右腕で行なう(2回)
①松は緑に砂白き ①両肩を前から後ろに回す(4回)
②雄松が里のおとめごは ②次いで、後ろから前へ回す(4回)
③赤い椿の森蔭に 片方ずつ肩の上げ下げ(二拍子で左・右・左・右)
④はかない恋に泣くとかや ④両肩を上に上げ、力を抜いて元へ下ろす(2回)
①波の間に間に漂えば ①首を左に無け、正面で止め、右を向く(2往復)
②赤いとまりび懐しみ ②首を後ろへ曲げ、正面で止めて、前へ下ろす(2往復)
③行方定めぬ浪枕 ③首を左へ傾け、正面で止めて、右へ傾ける(2往復)
④今日は今津か長浜か ④目を開いて、首をゆっくり左回り、右回り(各1回)
後奏 3番④の動作をもう一度繰り返す